【結婚したらやりたいことリスト】実際のメリット・デメリット

wedding

こんにちは、神田ちあきです。
私は同棲生活3年を経て、旦那さんと結婚しました。


なんとなく新婚生活が始まるのはイヤ!
同棲生活と新婚生活に違いがほしい!

そう思っていたので、結婚したらやりたいことリストを作成しました。

今回の記事では、結婚したらやりたいことリストを実際に作って感じたメリット・デメリットについて解説します。

 

スポンサーリンク

結婚したらやりたいことリストとは

名前の通り、結婚したらやりたいことを箇条書きにまとめたものです。

どんなことを書いてもオッケー♡
思いつかない人は私のリストを参考にしてみてください。

結婚前の婚約期間中に書いてもいいですし、
結婚したあとに結婚生活をよりハッピーにするために書いてもオッケー。

とくに数は決まってません。10個でも100個でもよいです◎

 

結婚したらやりたいことリストを作成するメリット

自分の理想や憧れが明確になる。

結婚したらやりたいことリストを書くと、頭の中になんとなく思い描いているより、自分の結婚生活への理想や憧れがより具体的になります。

例えば「結婚生活が始まったら、リビングにお花を飾る!」とか「たこ焼き器を買ってタコパする!」など。自分とパートナーがハッピーになれそうな結婚生活が明確にイメージできるってとても素敵なことだと思いませんか?

ああ、私はこんな結婚生活が理想なのね!と自分で自分のことをわかっていると、他人へのうらやましい気持ちや嫉妬が減り、他人の価値観に振り回されることが減るので心が穏やかになるというメリットもあります◎

パートナーと話し合うきっかけになる。

Free-Photos / Pixabay

自分の結婚生活への理想や憧れがリストとなって具体化できたら、ぜひパートナーの結婚したらやりたいことリストを聞いてみてください。夢と希望にどきどき・わくわくすることと思います。お互いのやりたいことリストを共有することで、相互理解が深まり、もっとラブラブになるかもしれませんね!!!

 

達成感・充実感が味わえる!

「今回は結婚したらやりたいことリストの中の○○が実現できた!!私、めっちゃ結婚生活謳歌している!!!」

と、達成感・充実感を味わうことができます。

リストを消化していくことは憧れや理想に近づいていること。自分に自信をもてるようになります。

モチベーション・行動力が増す!

仕事や家事に忙しく過ごしていると、なかなか自分に向き合う時間はとれないですよね。ふとできた時間に、さあ、結婚したし何かそれっぽいことをしようと意気込んでも、「あれ、私は結婚生活に何を求めていたんだっけ?」「理想や憧れがぱっと思いつかない…」となってしまいがち。そんなときに、結婚したらやりたいことリストがあったら、パッと行動にうつせます。次のお休みには、リストの中の○○をしようというモチベーションが生まれます。

 

満足度・幸福度の高い結婚生活がおくれる!

toanmda / Pixabay

結婚したらやりたいことを作り、自分の理想や希望がわかっている状態だと、それに向かって工夫や努力をし、実現することができます。それは、満足度・幸福度の高い結婚生活をおくる一助になるでしょう。

 

 

デメリット

正直、私は結婚したらやりたいことリストを作ったことに対して、今までデメリットを感じたことはありません。ですが、この記事を書くにあたり、起こり得るさまざまなことを考えた結果、以下の3点があげられると思ったので紹介します。

 

結婚したらやりたいことリストを達成することが目的になってしまう。

結婚したらやりたいことリストを作って、それを達成することが目的となってしまうことがあります。

例えば、婚約してすぐに結婚したらやりたいことリストを作ったとします。リストの中に「ブライダルフェアで3つの式場をまわる!」と書いたとします。ですが、2つめの式場がとても気に入り、そこで結婚式をしたくなりました。そしたら、無理にリストの項目を続けることはありません。

ですが、そうすると、その項目が未達成になり、途中であきらめたように感じてしまう人もいます。そんな時は、「ブライダルフェアでお気に入りの式場を見つける!」に書き換えちゃいましょう!

大事なことは、結婚したらやりたいことリストを達成することではなく、その項目をすることで幸せな気持ちになることです。リストの実行よりも、あなたとパートナーの幸せが大切♡

 

満足できるレベルが高くなってしまう。

今までの生活でも十分に幸せだったのに、結婚したらやりたいことリストを作ったことで「贅沢」にばかり目を向けてしまうこともあるかもしれません。

例えば、「新婚旅行は絶対に海外に行く!」とか「○○のブランドの結婚指輪を買う」とか。もし、それが叶わなかったとしても、

達成できない=不幸せ

ではありません。
新婚旅行に海外が難しいのであれば、日本国内の海外っぽい雰囲気の場所に旅行するに変更したり、毎月いくら貯金をして10年後に改めて新婚旅行に行くなど、自分たちができる範囲内でよりハッピーになれるようにリストを都度、工夫していけるといいですね。

 

パートナーとのギャップに悩むことがある。

結婚したらやりたいことリストを作ってパートナーと共有しようとして、必ずしも2人のリストが一致するとは限りません。振り返ってみれば、我が家でも「これは私がやりたいことだけど、旦那さんはそれほど…」という項目はありました。話し合うことですんなり解決しましたが、中にはパートナーとのギャップに悩む人もいるかもしれません。

お互いがお互いの結婚したらやりたいことリストの項目を、受け入れられないものがあったとしても「あなたはこんなことがやりたいのね」と受け止められるといいですね。

 

まとめ

今回の記事では、結婚したらやりたいことリストのメリット5点とデメリット3点を紹介しました。結婚したらやりたいことリストを作って、活用することで、よりハッピーな結婚生活をおくりましょう。

 

明日もいい1日になりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました